勤務先への電話連絡なし?頼れるカードローン3選!
ようこそ。
ここは、プロミスでキャッシング経験のある私「ノーツ」がプロミスの在籍確認をわかりやすく解説するサイトです。
カードローンを利用するとき必ず行われる在籍確認。
申込者が勤務先で本当に働いていることを確認する、必須の手続きです。
その一般的な方法は、担当者が勤務先に直接電話をかけるというもの。
手間いらずですがヘタすると会社にバレるのでは…?
と不安に思う人も多いのが現実です。
しかし、多くのカードローン会社の担当者は、社名ではなく個人名で電話をかけます。
番号も非通知なので、勤務先に在籍確認の電話だとバレる心配はありません。
下の表は人気カードローンの在籍確認の方法まとめたものです。
サービス名 | 在籍確認の方法 |
---|---|
プロミス |
原則、担当者の個人名で会社に電話
2020年オリコン満足度ノンバンクカードローンNo1 |
原則、担当者の個人名で会社に電話
WEB完結申込みは電話も郵送物もなし! |
|
アコム |
原則、担当者の個人名で会社に電話
電話連絡なしにする相談ができる |
プロミスの在籍確認も電話が基本です。
でも自分の勤務先に電話なんて、会社の上司や同僚にバレるのではと心配になりますよね。
金融機関は、そんな顧客の会社バレの不安をよく理解しており、とても親身な対応をしてくれます。
個人情報保護に細心の注意を払うので、第三者にお金を借りることはバレません。
▼クリックで展開
在籍確認で会社バレしないカードローン3選
プロミス
- 上限金利がSMBCモビット、アコムよりちょっぴり低くてお得
- しかも初回なら30日間利息0円!
- コールセンター品質が国際的に認められ内緒で借りられる
- 最短1時間での借入も可能。すぐ借りたい人向け
- 最低返済額1,000円からで安心
- 20代〜40代の正社員、アルバイトに人気がある!
※メールアドレスとWeb明細利用の登録が必要
⇒利用中に貯まるポイントを使えば無利息サービスは再び(プロミスだけ!)
※プロミスの審査に通るには以下に注意!
・入力ミスや間違いがないか見直す
・同じぐらいの収入を6ヶ月以上キープしているか確認
・希望額は少なめにする(契約後に増額できます)
・総量規制の対象なので、年収の3分の1以上の借り入れは不可(他社合計)
・在籍確認の不安は申し込み後にかかってくる電話で相談
・ライバル会社より少し低い金利
・柔軟な在籍確認の対応
経済面と精神面どちらの負担も軽減できるのがプロミスの強みです。
その一方で、いくらプロミスの在籍確認がバレない・電話回避の相談ができるとはいえ、ケースバイケースなので確実性はイマイチ。
残念ながら勤務先への電話が避けられないこともあります。
そんな人には、次の手段としてSMBCモビットが向いているでしょう。
SMBCモビットはWEB完結申込みでの契約なら、会社や自宅への電話も郵送物もありません。
収入証明書類などの書類で在籍確認できると公式に案内しているんです↓
プロミスのような無利息サービスはないですが、プライバシー最優先で考えるならコレが最強でしょう。
SMBCモビット | |
---|---|
![]() |
→プライバシーを気にする人の最終手段! |
おなじみのアコムも、事前の相談により書類での在籍確認できることがあります。
アコム |
|
---|---|
|
結論として、誰にも内緒でお金を借りたいなら上記の3社、なかでもSMBCグループのプロミスとSMBCモビットが断トツでおすすめです。
さらに言えばプロミスは、金利がちょい安で無利息キャッシングもついています。
何にこだわるかによって最適なカードローンは異なるので、自分に合った借入先を選んでみてくださいね。
ではここからは、プロミスの在籍確認に焦点をしぼって徹底解説します!
プロミスの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
プロミスの在籍確認は安心・安全
プロミスなどの融資サービスでは、審査の一環として必ず、勤務先の在籍確認が行われます。
繰り返しになりますが、一般的な消費者金融や銀行のカードローンの在籍確認の方法は、直接の電話連絡です。
でも、お金の問題はとても繊細でデリケート。
何の関係もない第三者には、気軽に土足で入ってきてほしくないし、できれば放っておいてほしいものです。
そんな顧客のプライバシーを守るため、各社、在籍確認の電話をするときは細心の注意を払います。
なかでも消費者金融イチの接客品質を誇るプロミスなら、誰にも内緒でお金を借りられます。
プロミスのコールセンターは6年連続でCOPC認証を取得しています。
これはパフォーマンスが優秀な企業だけが受けられる国際品質基準。
日本の消費者金融ではプロミスだけが認められています。
在籍確認がお粗末な企業がこの認証を受けられるはずはなく、その信頼性は明らかです。
プロミスでは例えば、在籍確認の電話のとき、顧客を役職名で呼び出すことができます。
役職名で呼び出してもらえれば、電話を受けた人も「仕事の関係の人だろう」と思うでしょうし、不自然ではありませんよね。
このような細やかな対応を求める人に、プロミスはうってつけです。
金融機関によっては、在籍確認について融通がきかないところも多くあります。
臨機応変で柔軟な対応を望むなら、上で紹介した3社のようなサービスの利用を検討してみるのがよいでしょう。
この3社は銀行ではないので、勤務先に社名もサービス名も一切公表しません。
電話番号は非通知で、担当者の個人名だけが伝えられます。
なので勤務先の会社にキャッシング利用がバレることはないでしょう。
在籍確認は本人不在でも大丈夫
プロミスの在籍確認は本人不在でも、会社に在籍していることさえわかればOK。
のちほど詳しく説明しますが、

このような電話に対し、
「そのような者はうちにはおりません。」
「すでに退社しております。」
といった返答さえされなければ、問題はありません。
外出や欠勤でたまたま本人不在でも、在籍さえ確認できれば手続き完了です。
在籍確認は必須項目
在籍確認は、プロミスを含めたローンを取り扱うすべての金融機関が行っています。
顧客の返済能力を確認するための手段として、どうしても必要だからです。
貸す側からすれば、相手にきちんとした収入、つまり返済能力があるかを確認することは、非常に重要ですよね。
返済不能→貸し倒れを防ぐために、審査の一環としての在籍確認を欠かすことはできないのです。
在籍確認をなくしたい人のほとんどは、在籍確認そのものではなく「会社への電話」を避けたいはず。
プロミスにはそれができます。
どんな方法だろうと在籍確認されたくない!という人は、無職や嘘をついてる人かもしれないので、残念ながらまともな会社からお金を借りることはできないでしょう。
電話は避けられるが在籍確認は避けられない。
そのことは改めて理解していただきたいと思います。
プロミスは在籍確認なしにできる?
大切なことなので繰り返しますが、まともな金融機関のカードローン審査で『在籍確認なし』はまずありません。
すべての金融機関の審査で必ず、在籍確認があります。
むしろ在籍確認がないところは非常に危険。
個人情報を狙った悪質業者や闇金融かもしれません。
人生を狂わせる恐れがあるので、くれぐれもお金を借りないようしてください。
というわけで、プロミスは「まともな消費者金融」なので在籍確認なしにはできないのですが……
在籍確認の方法である「会社への電話」をなしにすることなら、不可能ではありません。
冒頭でも紹介したように、プロミス・SMBCモビット・アコムといった会社には、在籍確認の電話をなしにするチャンスはあるんです↓
サービス名と在籍確認の方法 |
金利(年利) |
---|---|
プロミス |
4.5〜17.8%
初回30日間利息0円 |
SMBCモビット |
3.0〜18.0% |
アコム |
3.0〜18.0%
初回30日間利息0円 |
そして当サイトはプロミスをメインテーマとしているので、この事前の相談のコツなんかも、詳しく解説しています。
もしプロミスの在籍確認の電話がなしになれば、金利や無利息サービスも優れているプロミスはかなり有力です。
こちらの記事で解説しているので、よければ参考にしてください。
また、より確実に電話を回避したい人は、公式に電話なしをうたっているSMBCモビットが一番安全です。
在籍確認なしは不可能だと理解したうえで、ニーズに合ったサービスを選びましょう。
プロミスの在籍確認がなかった!その真相
ここまで、プロミスの在籍確認そのものを『なし』にすることはできないと説明してきました。
しかし、
・「在籍確認がなかった」というコメントをネット上で見つけた
・在籍確認が嫌なのはみんな一緒だし、例外があるのでは?
など、まだ半信半疑の人もいるかもしれません。
たしかに、「プロミスに申し込みをしたけど在籍確認がなかった」という噂については自分も気になっていて、検証の必要があると思っていました......
ということで分析した結果、以下の2つのケースによるものと推測できました。
その1.在籍確認に気づかなかっただけ
まずはこのケース。
おそらくこれが1番多いのではないでしょうか。
先ほども説明しましたが、プロミスの在籍確認は本人不在でも、「本人が会社に在籍していることさえ分かれば」完了します。
このとき、プロミスの担当者は電話を受けた人に、本人への伝言を依頼することはありません。
したがって......
在籍確認の電話をする
→本人不在で他の同僚が出る
→伝言がないので本人に伝わらない
こういった事態が発生する可能性があります。
マナーとしては、伝言不要と言われても電話があったことぐらいは伝えておくものですが……
職場が忙しかったり、伝えるタイミングを逃したりすると、こういったことも起こり得ますよね。
また、プロミスに伝えた勤務先の電話番号によっては、自分の部署とはまた離れたところで、在籍確認が済んでしまうこともあります。
この場合も、在籍確認に気づかない可能性は高いでしょう。
※とはいえ、わざと違う電話番号を書くのは厳禁ですよ!
その2.既に在籍確認が済んでいるケース
プロミスへの申し込みと近いタイミングで他社のカードローン等にも申し込んでいると、信用情報を参照することで在籍確認が省略されるといった説もあります。
確かに、他社ローンの申し込み、利用などの情報は、信用情報で参照できます。(申込情報は半年、契約や支払の情報は5年)
でも、それを見てプロミスが在籍確認を省略するかどうかは、別の話です。
これについて私ノーツがプロミスコールに問い合わせをしてみました↓
......残念ながら、他社での実績によって、在籍確認がなくなるといった事実はないようです。
むやみに在籍確認の仕組みを明かすと不正に利用されてしまいかねないので、このあたりは謎のままですね。。
プロミスの在籍確認でオペレーターと話す内容
上述のとおり、プロミスの在籍確認は原則、電話連絡。
周囲にバレることはないとしても、オペレーターがどんなことを話すのか、内容が気になる人もいるはずです。
そこで、次はプロミスの在籍確認でオペレーターと話す内容を確認しましょう。
まずオペレーターが勤務先に電話連絡をいれます。(時間指定も可能)

◯◯(オペレーターの個人名)と申しますが、Aさん(申込者の名前)はいらっしゃいますか?
このような電話内容で在籍確認は始まります。
「プロミス」や「キャッシング」といった単語は発言しません。
そして、電話を受けたのが自分以外の社員だと、その社員はこう返答することが予想されます。

Aですね。代わりますので少々お待ちください
その後は申込者本人に、生年月日や申し込み意思など、かんたんな確認をして終了となります。
また、Aさん、つまり申込者本人が不在の場合は、このようなイメージです↓

・すみません、Aはただいま外出しております
・Aは本日お休みをいただいております。よろしければご用件を伺います

わかりました、では日を改めます。ありがとうございました
こうした返答でも「Aは外出中→普段は職場にいる→ちゃんと在籍している」とわかるので、プロミスとしては確認が取れたと判断します。
改めて会社に電話されることもありません。
つまりプロミスの在籍確認では、
必ずしも本人が電話に出る必要はなし。
電話に出れない人も安心の仕様です。
自分が電話に出てからのやりとりも数分ほどなので、リラックスしていきましょう!
プロミスはいつ在籍確認するかタイミング指定できる
会社にかかってくる在籍確認の電話を自分が確実に取るために、
「昼休みにかけて欲しい」
「このタイミングは絶対やめて!」
といった人もいるでしょう。
このような在籍確認の電話のタイミングを指定、プロミスでは可能なのでしょうか。
これもプロミスに確認したところ可能でした。
事前に打ち合わせて在籍確認のタイミングを具体的に『いつ』と指定すれば、それに合わせてくれます。
一方、アコムではそれができません↓
・在籍確認が電話がいつくるか聞きたい
・タイミングを指定したい
という人は、Web申し込みのあとに本人あてにかかる電話で、その旨を伝えましょう。
プロミスの担当者に「在籍確認は〇時に行ってほしいです」と相談すれば、きっと要望を叶えてもらえます。
タイミングさえ調整できればなんなく対応できるという人は、この方法でプロミスの在籍確認を攻略してしまいましょう!
プロミスの在籍確認は書類で可能?
会社への電話連絡をどうしても避けたい!
電話ではなく書類で在籍確認してくれ!
そう思う人もいるのではないでしょうか。
事実、ページ冒頭で紹介したSMBCモビットのように書類での在籍確認に対応する会社があるのですから、なおさらです。
結論から言えば、プロミスの在籍確認は「原則、会社への電話連絡」ではあるものの……
在籍確認の方法を絶対に切り替えてくれないかというとそうではありません。
ケースバイケースですが、プロミスは利用者の希望や事情を考慮し、
収入証明書類や社員証などの書類提出で在籍確認してくれる可能性があります。
実際に、プロミスの在籍確認で会社への電話なしにする場合、書類対応になることがほとんど。
書類で在籍確認してほしい人は、プロミスの担当者に遠慮なく相談してみてください。
Webからカンタン入力申し込み後にスマホにかかってくる電話で希望を伝えましょう。
私も「まだ利用を検討中」ということで電話してみましたが、

ご相談いただければいきなりお勤め先に電話することは控えさせていただきます
と優しく案内してもらえましたよ。
ただ、この相談をしても必ず電話が回避できるわけではありません。
その場合は、先ほど紹介したSMBCモビットが次の候補です。
無利息サービスがないかわりに、WEB完結申し込みなら電話連絡も郵送物もなしで契約できます。
WEB完結申込みを利用するために必要な書類や口座は以下の4点です。
- 本人確認書類(免許証・健康保険証など)
- 収入証明書類(給与明細・確定申告書・源泉徴収票など)
- 勤務先が証明できる書類(給与明細・健康保険証など)
- 指定の銀行の普通預金口座(三菱UFJ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ)
私が知る限り、書類で在籍確認できると公式にアナウンスする消費者金融はSMBCモビットだけ。
プロミスもアコムも、基本的には電話で在籍確認をします。
金利や無利息サービスも含めて総合的に考えると個人的には、
まずプロミスに相談
→ダメならSMBCモビット
この順番がベストかなと考えています。
在籍確認後の否決はある?
プロミスに限らず、在籍確認は審査の大詰め段階で行われることがほとんど。
なので在籍確認が完了すれば、大抵は審査通過が期待できます。
ただ、それでも100%の保証はできません。
というのも、スピード審査のニーズが高まっている関係で、いくつかの手続きを同時に行うこともあるからです。
先に書類確認が完了しても、あとから書類の不備や内容のまちがいが見つかれば、審査落ちになりえます。
ですから申込内容と提出書類の確認はキッチリしておきましょう。
在籍確認が終われば審査通過は目前だが、確定ではない。
これをお忘れなく。。
プロミスの自動契約機を利用したときの在籍確認は?
自動契約機でプロミスに申し込みをしようと考えている人も多いかと思います。
その場合の在籍確認についてもチェックしていきましょう。
自動契約機からの申込でも在籍確認は必須
プロミスは自動契約機で申し込みをしても在籍確認をします。
まず、プロミスの自動契約機申し込みには、以下の2パターンがあります。
Aネットから申し込み、カードだけ自動契約機で受けとる
どちらのケースでも在籍確認は通常通り行われます。
繰り返しになってしまいますが、プロミスの審査において在籍確認『なし』はありません。
電話や書類などの方法で、必ず確認はされると思っておきましょう。
そしてここで注意事項です。
先ほど、自動契約機を利用する申し込み方法を2パターン紹介しましたが、
@申し込みから契約まで、全て自動契約機で行う
の場合、おそらく申込したその場ですぐカードを受け取りたい人がほとんどでしょう。
しかし当然ながら、カードを受け取るには在籍確認を終え、審査に通過している必要があります。
【プロミス契約の流れ】
申込
↓
審査
↓
在籍確認 ←完了しないとカードが受取れない!
↓
審査通過・カード受け取り
そして、申込した日に自分の職場が営業しておらず、電話による在籍確認が取れない場合は社員証や給与明細、社会保険証等の提出を求められます。
担当者が書類を確認し、審査通過の判断をすれば、その場でカードが受け取れますが、場合によっては受け取れないこともあります。
書類を持っていたとしても、必ずしも審査通過とはならないので注意しておきましょう。
プロミスの自動契約機でカードを受け取るならネット申し込みが便利
以上の点から、プロミスの自動契約機で申し込むなら事前にネット申し込みしておくのが吉でしょう。
審査通過し、確実にカードが受け取れる状態になってから自動契約機に向かえばよいので、2度手間になる可能性もなくスムーズです。
この方法は、自宅にカードを郵送してほしくない人にも適していると言えますね。
プロミスのweb完結を利用したときの在籍確認は?
続いて、プロミスのweb完結を利用して申し込むときの在籍確認について説明します。
web完結というからには、電話での在籍確認はないのでは?と考える人もいるかもしれませんが、実際どうなのでしょう。
web完結でも、やはり在籍確認は必須
ここまで読んでいただいた人ならもうお分かりと思いますが、プロミスのweb完結申し込みでも、職場への電話による在籍確認はあります。
プロミスのWeb完結を利用するメリットは、
・書類をWeb上で提出できる
・カードの郵送なし
という点であり、残念ながら「電話での在籍確認を行わない」というわけではありません。
Web完結の在籍確認のタイミング
プロミスのweb完結の申し込みフローは以下の通りになっています。
先ほども説明しましたが、まずは申し込みフォームに記入した『年収』や『勤続年数』、『持ち家の有無』などの属性の審査が行われ、そのあとに在籍確認が行われます。
プロミスのweb完結は、申し込みから審査結果の連絡まで最短30分程度となっています。
「カンタン入力」の申し込みフォームを送信すると、プロミスから本人あてに申し込み内容確認・本人確認の電話がかかります。
ここで、担当者から在籍確認について説明され、その後の在籍確認に進む流れです。
電話連絡の日時指定、電話以外の方法の相談などがあれば、この時に忘れず申し出ましょう。
プロミスの限度額増額の審査では在籍確認をする?
プロミスでは、初回の審査で決定された限度額について、あとからの増額申請を受け付けています。
その際も審査(増額審査)がありますが、この時は原則在籍確認はありません。
・職種や職場に変更があった
・限度額の大幅アップを希望
このような場合は在籍確認が行われることもありえますが、基本的にはないものと考えて良いでしょう。
なお、プロミスは即日での増額も可能。
審査通過のために契約時の希望限度額を抑えめにした人は、半年ほど利用して実績を積んだあと、増額審査を受けてみてもよいかもしれません。
派遣社員の在籍確認、派遣元と派遣先のどっち?
派遣社員だと、職場が転々とすることも少なくありません。
派遣先がバラバラになってしまい、自分の在籍確認がきちんと完了するか不安な人もいるでしょう。
プロミスは基本的に、派遣元である派遣会社に電話連絡をします。
そのため、派遣先の職場が毎日変わっても、問題なく在籍確認が行われるでしょう。
なお、最近は個人情報保護の観点から、在籍を明かさない派遣会社も増えています。
派遣先に電話連絡をしてほしい人、
電話以外で在籍確認をとってほしい人は、
Web申し込み後の本人確認の電話の際に、その意向を伝えましょう。
プロミスを利用したことのある知人の体験談
では最後に、私以外にも実際にプロミスを利用したことのある知人に協力してもらい、その体験談をご紹介します。
数年前の話にはなりますが、参考にしてみてください。
(下の画像はイメージで、インタビューした内容を文字に起こしています)
年齢 | 23歳(当時) |
性別 | 男性 |
年収 | 230万円 |
職業 | アルバイト(飲食店) |
他社借入れ | なし |
住居形態 | 賃貸(アパート) |
同居家族 | 1人暮らし |
審査結果 | 可決 |
借入れ額 | 20万円 |
ツイート

カードローンの在籍確認に関する他サイト
当サイト『プロミスは在籍確認なしにできる?体験と取材でわかった攻略法』では、プロミスの在籍確認の方法を詳しく解説しています。
他のカードローンの在籍確認の方法も知りたい人には、以下に参考になるサイトをいくつかチョイスしたので覗いてみてください。
消費者金融の代名詞アコムの在籍確認 →アコム在籍確認
SMBCモビットの在籍確認 →SMBCモビット在籍確認
カードローンの在籍確認の基礎情報 →カードローン在籍確認.jp